針のみぞ知るセカイ

漫画と海が好きです。雑記です。

ホタルイカ身投げチャレンジ(2024年3月)

はじめに

"ホタルイカの身投げ"という日本特有の現象はご存じだろうか。

産卵後のホタルイカが大量に砂浜に打ち上げられるその現象は、富山湾のみで観測される。

どうせ打ちあがってしまうので、打ちあがる前にみんなで網ですくうのが春の風物詩となっている、らしい。

 

私も存在は知っていたが、友人と話をしている中で意思が高まっていき、

今年ついにチャレンジを決意した。

 

ホタルイカが浅瀬に上がってくることを「ホタルイカが湧く」と言われ、

その中でも、取り切れないほど大発生する現象は「爆湧き」と言われる。

 

本記事は「爆湧き」を追い求めた今回のチャレンジの記録である。

 

 

目次

  • はじめに
  • 目次
  • 日程検討
  • 持物検討
  • 情報源
  • 旅行記スタート!
    • 3月8日(金):1日目
    • 3月9日(土):2日目
    • 3月10日(日):3日目
  • 最終水揚げ量集計
  • 総計約350杯!
  • 終わりに

 

日程検討

ウェブサイトを調べたところ、身投げにはいくつかの条件があるとのことだった。

・3月~5月

新月の夜

・満潮時前後

・波がない穏やかな日

・暖かい日の夜

・南風が吹きこむ日

 

私も普段は会社勤めなので、土日が望ましい。

「土日」かつ「3月~5月」かつ「新月」というだけでだいぶ日程は絞り込まれた。

3/8金-3/9土+予備日3/10日をターゲットとする。

3/11月から普通に仕事なので、イカが取れたら日曜日の夜に帰りたい。

 

f:id:exlight:20240323164752j:imagef:id:exlight:20240323164755j:imagef:id:exlight:20240323164749j:image

 

 

持物検討

初めてなので、ノウハウはない。

選んだものと、感想を合わせて記載する。

 

◾️ウェーダー

 フェルトは砂が詰まりそうかな、と思ったので、

 ナイロンのラジアルソールを購入した。



<TIPS>

素材は大きく分けて3種類
①ナイロン 軽くて安いけど蒸れる
②クロロプレン 重いけどあったかい
③透湿防水 軽くて蒸れないけど高い

ソールは3種類
①ラジアルソール
②フェルトソール
③フェルトスパイク

 

友人は下記を購入していた。
結構かさばったそう。

履き比べたわけではないので、どちらがいいとも言えない

 

 



◾️防寒着 

 身投げは、マジで寒さとの戦いだった。
 若干なめていた私は無事死にました。

    スキー場をイメージしてもらうのがいいですね。

 

 上半身:ヒートテック+裏起毛セーター+ウインドブレーカー
 →死にました
  単純にウインドブレーカーが薄すぎた

 

 下半身:ヒートテック+裏起毛スエット+ウェーダー+5本指厚手靴下
 →割と大丈夫でした。

 友人は厚手のジャンバーを着ていて、無事でした。

◾️ネックウォーマー

 私は持っていきませんでしたが、必須です。


◾️ニット帽
 耳がめっちゃ寒かった。
 身投げは、スキーに行くような気持ちくらいで行くのがちょうどいいかも。

◾️ヘッドライト
 トモライトを用意。

 →使ってみたけど全く問題なし!
  ただ、暗闇で人が多いと逸れそうにはなる。
  特徴的なライトだと目立つし楽しいかも。

  友人と全く同じものだったが、それは買ってから数年経っていたので、
  モバイルバッテリーで充電しながらなんとか使用していた。

 

 

◾️ビク
 ウキがついてる活かしビクを持参。
 カラビナでウェーダーのベルトにくっつけた。
 割といい。

 

 


◾️クーラーボックス 
 私は毎年伊豆諸島に旅行に行っているのだが、

 いつも島で使っているものを持参した。

 なかなか釣果が出ず、クーラーがいっぱいになったことはいまだかつてないのだが、

 今回の旅では満杯になることを願う!



◾️ジップロック Lサイズ
 これがあると、イカを分配しやすかった。



◾️スーツケース 
 仕事帰りでスーツもあるので、大型のものを用意。

 


◾️あみ
 タモ網持って行く予定

 


◾️手袋
 防水の肘までのやつを買いました

 →深いところのイカをすくった時にあっさり肘から浸水した。

  欲望には勝てない。
  友人が持ってきていた防寒性能ありのテムレスもありかも。

  (欲望に勝てるのであれば、、、)

 

 


◾️カイロ
 足裏に貼るやつ。
 →足裏まじ大事!

  初回の偵察時には気を付けて貼っていたが、あまり有効性を感じなかったため

  それ以降貼っていなかった、、が、
  いざ沸き始めるとなかなか戻る気持ちにならず、

  気が付いたら1.5時間くらい海に入っていて芯から冷えてた。

  足裏に貼ってたらまた違ったかも!

◾️靴
 ウェーダーは履かずに様子見をすることを十分想定して、

 汚れてもいい運動靴は必須。

 

■ガスコンロ・鍋

 採ってすぐに茹でるため。

 

■ガスボンベ

 東京から持参したが、現地のコンビニでも普通に売ってた。

 

■折り畳み式風よけ

 浜は風が強かった。

 必須ではないかもしれないが、ある方が安心。

 

情報源

◾️ほたるいか掲示板:

 投稿数は少なかったが、参考にはなった。

 「〇〇にはイカなし」という情報だけでも大変役に立った。

 ※ちなみに、イカが湧いているときは皆すくうのに夢中のため、

  「湧いた」の報告は一息ついたタイミングになると思われる。

 

◾️LINEオープンチャット:

 これが一番有力な情報源だった。

 

◾️X(旧Twitter:投稿ほぼなし

 

◾️Instagram:投稿ほぼなし

 

◾️ライブカメラ

 イカが湧く可能性のある浜を見るジャストのカメラがない。

 海老江が右上遠くに見えるカメラはあり。

 カメラの制御権を取得して、最大限引いた状態で一番右に動かすと、

 うっすら海老江の浜が遠くに見えます。

 

 

◾️tenki.jp

tenki.jp

天気を2週間先まで見れる

 

f:id:exlight:20240323164818j:image


 

◾️風・波:windy.com

windy.app

アプリが使いやすかった

 

風と波を両方見れるのは、ホタルイカ採集にとっては必須である

無料版で十分だった

初期設定だと、「波の高さと方向」が見れないので、

「予測をカスタマイズ」からプロフィールを変更することで確認できる。

個人的には「サーフィン」がおすすめ。

初期状態では左側に単位しか表示されておらず理解できないが、

単位をタップすることで説明が表示されるため、そこでやっと理解できる。

 

1週間先までは無料版で見れる。

割と予報は変わるので、1週間前からはちょこちょこ見るようにすると良いと思う。


f:id:exlight:20240316123009j:image f:id:exlight:20240316123015j:image

 

続きを読む

ヘチ釣りカレンダーを作りたい

はじめに

 

こんにちは

Lifebearアプリに大潮と満潮・干潮時間を表示させたので、備忘録です

 

lifebear.com

 

目次

 

背景

最近、みなとみらいでのヘチ釣りを始めました

狙うはもちろんクロダイですが、まだ釣れたことはありません、、、

 

私の住んでいる場所が、みなとみらいまで少し距離があるので、

釣れる可能性が高い日を狙って釣りに行こうと思ったときに、

大潮や天気がぱっとわかる仕組みが欲しいと思いました

一般的にはくもりの日ので満潮時が良いと言われています(臨港パーク付近は干潮時)

 

これまでは、「SurfTide」を使って、満潮干潮時間や天気を見ていたのですが、

家族で共有しているカレンダー上で、大潮や天気がわかれば、予定が空いている日に効率よく釣りに行けるのではないかと考えました

 

apps.apple.com

 

ちなみに、現状私は「Lifebear」をメインのスケジュール管理ツールとして使っており、家族とGoogleカレンダーを介して予定を共有しております

 

・参考

iOSGoogleカレンダーiOSカレンダーと連携したい

https://support.lifebear.com/hc/ja/articles/11655572567193--iOS-Google%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%84iOS%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%A8%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84-%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%8C%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%8F%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84-

 

・連携方式

Lifebear(私) ⇔ iPoneカレンダー(私) ⇔ Googleカレンダー(家族用) ⇔ iPoneカレンダー(各人) ⇔ Lifebear(各人) 

 

 

天気の連携

まず、天気から

こちらは簡単でした

www.ipodwave.com

 

iPhoneカレンダーにwebcal方式で天気を連携させたところ、すぐに表示ができました

Lifebear⇔ iPoneカレンダー は連携しているので、Lifebearにも表示させることができました

 

本当は、天気はアイコンマークで表示されてほしいのですが、現状Lifebearにその機能はありません、、、

Yahoo!カレンダーには天気アイコン表示機能がありますが、私は縦スクロールLOVEなのでそこは我慢します、今後のLifebearのアップデートに期待ですね)

calendar.yahoo.co.jp

 

なお、Googleカレンダーのほうに天気のカレンダーをインポートする方法もあるようだったのですが、更新のタイムラグが大きくなりそうだったので、iPhoneのカレンダーのほうに連携する方式を採用しました

 

 

潮位の連携

次は潮位です

調べたら早速「潮名カレンダー」がHITしました

すごい!感動!

 

ameblo.jp

 

ただ、実際にLifebearを見たときに、「大潮だけわかればいいな」「満潮・干潮時間も見たいな」と思ってしまいました

 

もう少し、検討を進めます

【方式①】Googleのほかのカレンダーから「月の位相」をインポート

新月、上弦、下限、満月、がインポートされるので、大潮の日もなんとなくわかる!

 が、満潮干潮時間はもちろんわからない

 

【方式②】海外サイトから日本の潮見のicsファイルを探す

→慣れない英語でググりましたが、いいものを探し当てられませんでした

 

参考にしたもの

潮見表をグーグルカレンダーにインポートする方法 – tensaimon.com

 

【方式③】カレンダーを自作し、インポート

大変そうなので、一番やりたくなかった方法です、、

ですが、この方式を採用することにします

 

潮位カレンダーの作成

名古屋港の潮位カレンダーを気象庁サイトの情報から作成している下記のサイトを見つけたので、参考にしました

1canf1y.blogspot.com

 

 

まず、潮位のデータを入手します

気象庁 | 潮汐・海面水位のデータ 潮位表 横浜(YOKOHAMA)

 

ここから、来年末までの潮位データを閲覧することができます

次回以降楽をしたいので、「テキストデータ版」データから、半自動でGoogleカレンダーにインポートできるCSVを作成するような、EXCELデータの作成を目指します

 

テキストデータをダウンロードしてみると、、

DOWNLOADした潮位テキストデータ

一瞬パソコン閉じかけました、、、笑

 

気を取り直して、データの読み方も掲載されていたので、解読します

スマートな方ならPHPやマクロで処理するのでしょうが、技術がないので

Excelごり押しで進めます

 

ただ、途中で大事なことに気が付きました

「潮位は記載されているけど、どの日が大潮かどうかわからない、、」

最初は当て感で、最大満潮時の潮位で閾値を設けてやってみましたが、それだと大潮の日がSurfTideXとわりとずれている、、、

 

そのため、大潮の判断基準を調べました

案外、明確な基準がどこにも載ってない!

diy-kagu.hatenablog.com

 

月齢から閾値を決めて、潮名に変換する方式のようです

今回は上記のサイトを参考にさせて頂きました

 

 

■メモ

・MID関数を使って、それぞれのデータを取り出す

・潮位はVALUE関数で数値として取り出す

・時刻はTEXT関数(**,"00")で2桁のテキストとして取り出す

(時:分で結合したときに2桁:2桁で表示させるため)

・カレンダーに載せるタイトルは「大潮」のみ

・Lifebearの仕様上、全日の予定は白抜き文字、時間帯の予定は文字のみとして表示されます

 他の大事な予定が見えなくなるとよくないので、23:50-23:55の予定として登録

 ※白抜き文字だと強調されすぎてしまう

 ※すべての時間帯の予定の一番下にひっそりと表示したかった

・月齢計算では、VLOOKUP関数を使用 参照表は別シートに作成

・大潮の日でも、干潮が一回しかない日がある

 その場合時刻が「99:99」と表示されてしまうが、許容する

・大潮以外の日は、データ登録せず!

 

 

そんなこんなで、Googleカレンダーへの取り込みレギュレーションを参考にやっとこさCSV作成までたどり着きました

support.google.com

 

完成形

完成したGoogleカレンダー

※ほかの私的な予定は消してます

Googleカレンダー

 

Lifebear上の表示はこんな感じです

f:id:exlight:20230622184456j:image       f:id:exlight:20230622184459j:image        f:id:exlight:20230622184502j:image

 

 

2023年と、2024年のデータは気象庁サイトからダウンロードできたので、私のGoogleカレンダーにインポートしました

今回でTextデータ→csvデータの変換用エクセルを作成したので、2025年以降はもっと楽にできるかと思います

 

あとはクロダイを釣るだけ!

 

御一読ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

八丈島旅行記(2022年09月)

はじめに

今年も夏がやってきた。

私は毎年友人と伊豆諸島に遊びに行っているが、

今年も八丈島に行ってきたので旅の備忘録を残したいと思う。

はてなブログは文章と写真とリンクを同時に掲載できるので大変便利である。

 

目次

 

2022年07月某日

我々は毎年海の日の3連休に伊豆諸島旅行を企画している。

今年は目的地を八丈島と定めて、フェリーやレンタカーの手配はしていたのだが、

 

当日にあいにくの低気圧に見舞われ3日間とも雨予報。

雨はなんとかなっても、風が強いのはなかなか厳しい。


出航当日の昼まで粘ったが、天気が回復しなかったため、泣く泣く日程変更を行なった。

その日は天候が気になって仕事にならなかったのは言うまでもない。


その後、島に行けなかった反省会と称し、島2日目になるはずだった日の夜に飲み会をした。摂取するはずだった日本酒はここで補給したと言ってもいい。

 

f:id:exlight:20221006191754j:image


だが、島3日目になるはずだった日に、

私はどうしても海に行きたい気持ちが抑えられず、別の友人と江ノ島に出かけた。

夜まで遊び、力尽きて眠りについたところ、

深夜にかけて私は新型コロナウイルスを発症した。


島の相方にも、江ノ島の友人にもウイルスを移さなかったのは幸いだった。

私の口数が少なかったのか、、、?笑

 


なお、予約していた行きのフェリーは500円/人で解約し、

帰りの飛行機は1,500円程度でキャンセルすることができた。


予約していた宿はキャンセル不可だったため代金は諦めかけていたが、

調べてみたところシルバーウィークの予約は空いており、

日程変更という扱いにして頂いて、変更金額はかからなかった。ラッキーである。

 


2022年09月22日(木):出港日(0日目)

待ちに待った出港日。

私は朝から現場作業だったが、私の魂はすでに太平洋上にあった。

夕方に仕事を終え、身支度を整える。


22:30出港のため、21:45に相方と竹芝ターミナルへ集合した。


今回は株主優待を持ってきており、竹芝SHOPで15%オフで買い物ができた。

水を買い忘れたり、日本酒用の氷カップを忘れたりした結果、何度も売店を往復した。

なお、お酒は15%オフの対象外らしい。


竹芝の待合所には様々な荷物を持った人達がおり、それらを観察する時間が私は好きだったりする。

釣りをする人、ダイビングをする人、山登りをする人、サイクリングをする人、等、持ち物だけで丸わかりである。

銛を突く人も数は少ないがちらほらいる。

 

本日は風が強く限定付き出航となり、万が一接岸できなかった際には竹芝に戻ってくるとのこと。

若干ビビらされながら橘丸に乗り込んだ。

 

そそくさと荷物を予約席に置き、甲板へと上がる。


旅のスケジューリングや手配は私の仕事だが、船中で飲む日本酒の手配は相方の仕事である。

今回は”笑四季劇場 リーラ・リーラ”を旅酒として手配してくれた。

出航とともに旅酒を氷のつまったグラスに注ぎ乾杯する。


甘口の酒がとても美味である。

汐留の残業の明かりを見ながら酒を飲みつつ出航するこの時間は至高である。


今回、相方はシュノーケル用の足ヒレを置いてくることで、釣り用の腰掛けイスを2脚持参してくれた。

そのイスのおかげでお酒の席が更に快適になったことは言うまでもない。


しばし最上甲板で飲んでいたが、風が強くなり封鎖となったため、一段降りたテーブルで飲みを再開した。


世も更けてきた頃に、八丈島へいく女性グループの2人とおしゃべりした。

弾丸でスケジューリングしたため、レンタカーを初日と二日目で乗り継ぐそう。

優秀なスケジューラーがいると思われる。


その後、さらに風が強くなってきたので、室内の談話室に移動した。

三宅島へ向かう男女2人組がおり、カンパチのポイントについてひとしきりおしゃべりした。

酔いによりあまり記憶はない。


その後締めのラーメンを食べて、その日は3:00頃就寝した。

なお、その頃には船の揺れが激しくなってきており、

揺れにより溢れたラーメンの湯で私は指を火傷した。

 

2022年09月23日(金):1日目

しっかりと就寝した記憶はなかったが、奇跡的に自分の席で就寝していた。

甲板を散歩していたが、外洋はとても波が強かった。

航路を確認したところ、すでに通過していた御蔵島はスキップされていた、

衝撃的である。


だんだんと二日酔いが強くなってきて、八丈島の底土港に横付けする際には少しでも揺れないように横になっていた。


フェリーを降りて、迎えの車に乗る。

宿でチェックインした際に、レンタカーの手続きも済ませた。

今回の旅ではレンタカーも宿で借りている。

今回、レンタカー代金にはしまぽが使えたため、大変お得だった。

来年は宿も電話予約で、現地でしまぽ決済の方がいいかも、と思った。

 

www.hachijo.gr.jp


10:00 八重根港の堤防

まずは近くの海を見ようということで、初手は八重根に向かった

台風が本州に迫っていたこともあり、風と波が強かった。


キャストするも、相方のジグにもミノーにもあたりなし。

私もサビキや、サバの切り身等を投じるものアタリなし。


今回の秘密兵器、GoPro(の廉価版)をキャストするも、魚影は映らず。

f:id:exlight:20221007065345p:image


結局アタリを感じることなく11:30、納竿


11:45 藍ヶ江

相方がジグをキャストするもあたりなし。

私もウキフカセやアサリの落とし込み釣りを行うもあたりなし。


最後にイスズミの小さいものを釣った。

ちなみに、波が高く、湾内も濁りが強かったため、潜りはなし。


13:00 納竿、みはらしの湯へ移動


みはらしの湯は眺めの良い熱い風呂だった。

相方は手の甲を酷く日焼けしていた。

f:id:exlight:20221006181512j:image


昼メシの時間を逃したので、そのまま宿に帰って昼寝し、夕マヅメに備えることにした。


17:30 底土港の堤防先端でキャスト

毎度同じくジグ、ウキフカセ、落とし込みを行うも、全くアタリがない。

また、相変わらず波が強い。

 

18:00納竿


18:15 スーパーASANUMAさんへ

明日の朝食や軽食、酒を購入。

少し前まで波が強かったため入荷がなく、品薄状態だった。

カップ麺の辛い味のものだけ残っていて笑った。もちろんそれを購入。

f:id:exlight:20221006181602j:image


18:40 席がちょうど空いたので大吉丸 さんへ

tabelog.com


島寿司、明日葉唐揚げ、刺身を注文。

島寿司のネタはカジキ、辛口で美味しかった。

相方が運転してくれるということで私はお酒を頂いた。

カジキの皮の串焼きも頂いた。食感が面白い。

f:id:exlight:20221006181640j:image


20:00 宿に着くや否や寝てしまった。

夜釣り行くか、どうするか、みたいな話もしていたというのに、、

 


2022年09月24日(土):2日目


5:30頃起床して朝マヅメを狙おうと思ったが、あいにくの土砂降りで断念、二度寝


12:00 底土海水浴場


浜の左奥の方でウミガメ発見。

ムロアジの群れとも遭遇し、コマセを撒くと面白いように食っていた。

ここまで食っていて、なぜ堤防で釣れない、、、

f:id:exlight:20221007065256p:image
f:id:exlight:20221007065248p:image

f:id:exlight:20221006191037p:image


沖の方には小さいアカハタも見かけた。

海から近い場所でサンゴ礁が広がっており、とても綺麗。

シャワーや着替えの施設もあり、快適だった。

 

13:20 撤退

 

13:30 神湊港

ウキフカセをしているとソウシハギが寄ってくる。

オヤビッチャとイスズミの数も多い。

調べてみるとソウシハギは内臓に毒があり、食べるのは難しいとのこと。

f:id:exlight:20221006181828j:image


小魚で泳がせようとも思ったが、小魚さえ釣れない。

あまりに悔しかったので銛で突いてやろうと銛をセット。


ウキフカセに集まる魚を見ていると、大型ブダイ(おそらくオビブダイ)が射程内にいたため、銛を発射!

手応えアリ、と思ったが魚は逃げてしまった。

よくみるとチョッキを留めていたワイヤーが切れてチョッキごとなくなっていた。

そんなバカな、、

チョッキ1500円するのに、ショック。


心も若干折れ、14:30納竿

 


15:20 ハンバーガー屋ポケット さんへ

tabelog.com

 

店内もおしゃれで、バーガーも美味しかった。

お昼を過ぎた時間も営業しているのが嬉しい。

f:id:exlight:20221006181911j:image

 


16:30 藍ヶ江到着

ウキフカセでイスズミが釣れたので、ブラクリに取り付けぶん投げる。

3投目くらいで思いっきり投げた際に見事に身ギレして餌を失う。


その後、ブラクリ+アサリで探っていた所、15cm程度のアカハタがヒット

調子をつけて同じ仕掛けで探っていると、

さっきよりも大きい魚がヒット、と思っていたら、バレてしまった

仕掛けを確認すると、ブラクリのオモリとハリの間の糸が切れていた。そんなバカな。

歯の鋭い魚だったのだろうか。ウツボだったことにする。

f:id:exlight:20221006181933j:image

 

相方はジグでエソをゲット!

f:id:exlight:20221006182013j:image


その後も探りを繰り返すもハリガカリはなし。

18:00 納竿

 

18:10 裏見が滝温泉へ

湯船へ行くと、男性2人が先客でいた。


話したところ、彼らも釣り+銛で来たそう。

島についてすぐに底土港の中程で、サビキでムロアジを2匹釣り、1匹泳がせた所10分程度でカンパチが食ってきたとのこと。

残念ながらタモ入れでバラしてしまったらしいが、有力な情報だった。

この2人は入った寿司屋でも、釣果情報を収集しており、勤勉さに敬服した。


また、潜りではナズマドの魚影が濃かったそう、明日の目標が決まった。


その後、地元のおばあさんも入浴し、世間話をした。

腰を痛めて以来毎日入っているとのこと。


19:10 魚八亭 本店さんへ

tabelog.com

メニューと一緒に置いてあった、八丈島さかな図鑑が面白かった。


ここでも島寿司を注文。

ネタはメダイ、昨日よりも甘口の味付けだった。

f:id:exlight:20221006183126j:image


20:30 底土港堤防 中腹

夜釣りにもチャレンジ!

秘密兵器、集魚灯を投下。

うじゃうじゃいるダツは寄ってくるが、そのほかの魚が寄り付く様子はない。

ウキフカセにもあたりはない。

f:id:exlight:20221006182159j:image


アサリの落とし込みを行うも、クサフグゴンズイしか釣れなかった。

f:id:exlight:20221006182213j:image

f:id:exlight:20221006182231j:image


堤防の先端側でも集魚灯やウキフカセを行うも、あたりなし。

22:30 納竿


23:00 焼き鳥 三年目 J-Soul Brothers さんへ

tabelog.com

 

焼き鳥はおまかせで1本筒ずつ出てくるスタイル、美味しかった。

最後はちょうちんで締めた。

f:id:exlight:20221006182308j:image
f:id:exlight:20221006182313j:image


0:30 帰宅&即就寝


2022年09月25日(日):3日目 最終日


5:30頃起きて朝マヅメを狙おうと思ったが、寝坊、7:00起床


8:00 ナズマド

波が若干高かったが、半分強行してダイブ。

潜ってみると波はあるがそこまで流れはなかった。

f:id:exlight:20221006191321p:image


岸沿いに進むと、ナンヨウツバメダイと25cm程のオキアジの群れに遭遇!

シュノーケリングでここまでの群れに遭遇したことはなく、とても興奮した。

f:id:exlight:20221006191302p:image
f:id:exlight:20221006191231p:image
f:id:exlight:20221006191219p:image


だが、気合が入っていなかったので銛を持ってきておらず、オキアジは突けず。

一度岸に銛をとりに戻ったが、戻った頃にはオキアジの群れはいなくなっていた、

殺気を気取られたか、無念。


せっかくなので何かお土産にしようと思い、アカハタを狙うも、

銛を発射した瞬間に通りがかったオジサンが射線に入り、逃してしまう。


イシガキダイもちらほら見かける場所だった。

帰りの時間が迫ってきてしまったため、そそくさと撤退

 

09:10 撤退


09:20 ケンチャルマ到着

10:00 荷造りしてチェックアウト


10:20 ふれあいの湯

柵が低い露天風呂がぬるくて入りやすかった。

お手頃価格


11:30 撤退

 

11:40 いそざきえん さんへ

tabelog.com

 

コースを頼んだが、どれも美味しかった

f:id:exlight:20221006182514j:image


12:40 ケンチャルマ到着


13:00 空港へ出発

宿から空港へ送ってもらう間、神湊釣具屋の店長は魚突きもされるとの情報を得る。

また、ケンチャルマも現在増設中で、来年には新しい建屋が完成するそう。

 

13:10 空港着

案の定、スーツケースとロッドケースとクーラーボックスで27kgと、

無料範囲である20kgからしっかり超過していた。

超過料金1,500円追加。チャリーン。

荷物の軽量化が今後の課題かもしれない。

f:id:exlight:20221006182544j:image
f:id:exlight:20221006182548j:image


モバイルバッテリーは機内持ち込みしないとならないため注意。


なお、ANAのランクが上がれば無料の積載量が増えるそう。

www.ana.co.jp


検査場で、GoPro(の廉価版)の天秤が引っかかり、荷物をひっくり返すことになった

恥ずかしい。


なお、お酒やお菓子は持ち込み可能だった。意外である。


13:45 離陸


また来年✨

f:id:exlight:20221006191456j:image


今回の反省

・釣具屋や、堤防での魚の情報収集に努めよう!

・初日は割り切って、釣り船に乗ってもいいかも。

・悔しいがルアーは釣れにくい、、

・生餌をほっておくと悪くなる、缶詰は便利。

 

青天/Cボ 是非映像化して欲しい格闘ゲーム漫画

はじめに

 

こんにちは

私は漫画を読むのが趣味なのですが、

今回とても素晴らしい作品と出会ったため、ご紹介させてください。

全3巻読み終わりましたが大変良い作品です。

是非映像化して頂きたい気持ちで一杯です


ファンレターも兼ねて、こんな感じで映像になったらいいな、というイメージを書いています。

フェイクニュースではないですが、本当のニュースになって欲しいと思っています。

 

青天(3) (月刊少年マガジンコミックス)

青天(3) (月刊少年マガジンコミックス)

  • 発売日: 2019/07/17
  • メディア: Kindle
 

 

目次

 

 

 

簡単なあらすじ

格闘ゲーム「遥かなる霹靂」世界大会決勝戦にて、対戦中に乱入した謎のプレーヤー「空ビヨンド」にファイナリスト4人が敗北する事件が起きた。

乱入者が使った技は「青天」と呼ばれ誰も真似することが出来なかった。


5年後、主人公トウト・ルイは世界一のプレーヤーになる為に「空ビヨンド」を探していた。

二人の出会いは「青天の霹靂」を大きく揺るがすうねりとなる、、、

 

物語は3巻、全9話構成です

アニメであれば1話ずつ進む程度の分量だと思われます。


この作品の大きな比重を占める「e-sports」の描写を際立たせるためにも、

映像化するのであればアニメがいいとおもいます


アニメであれば、2時間映画もしくは1クールのTvアニメだと思われます。

私としては、スタートの勢いそのままにクライマックスまで突っ走れる「映画」が、

盛り上がりを表現できるのかなとは思います。

 

作って欲しい製作陣

TRIGGER

通常のシーンはアニメ描写で、ゲーム内の戦闘シーンに関しては3DCGでの描写がしっくりする感じがします。


アクション描写の得意な「すしお」さんが戦闘シーンを作ったら、とても良い仕上がりになると思いながら漫画を読みました。

また、「プロメア」では3DCGであるにも関わらず、画面を縦横無尽に駆け回る戦闘シーンを描かれていたので、イメージはまさにピタリだと思います。

(プロメアでは実際ビルが壊れている描写もたくさんありましたし)

 

 

キャスティングしてほしい声優

トウトルイ・・・細谷 佳正

マリと出会って何度も試合をしても全て負けてしまった後の「くそっ!」が合いそうな声優だと思います。

 

細谷さんは対魔導学園35試験小隊の草薙 タケルのイメージです。


前半の対戦相手が空ビヨンドなのかを試すプレーをする所は、喋りが長いので見せ場ですね。

 


天道マリ・・・雨宮天種田梨沙


強気だが、元気すぎず、病弱な役のイメージがちょっとある上記の声優がハマるんではないかと思いました。

雨宮さんはアルドノアゼロのお姫様のイメージ、種田さんは四月は君の嘘のかをりのイメージが近いです。


「嫌嫌の嫌」「ねえ、ルイ 今どこにいるの?」のイメージがつく声優だと思います。

殺気を出すときのイメージは雨宮さんの方がつきます。

 

 

 

やって欲しい演出

最初の世界大会予選のシーン

テオが相手を倒したときにリスペクトのハンドジェスチャーは出しておいて欲しい。

最後に、マリの試合で急に出てくると戸惑う部分がある。

また、会場はすごく盛り上げた描写にしてほしい。


ゲームしようぜのシーン

「ゲームしようぜ」は作中で何度も使用されるキーフレーズです。

他のセリフが活きるように強調して演出してくれると嬉しいですね。

 

マリとすれ違って引き留めるシーン

漫画の描写だと、すれ違っただけでマリが空ビヨンドだと気が付きますが、

読んでいてなんとなく無理がある気はしました。

ぶつかってコントローラーを落とす → 落ちたコントローラーが使い古された左利き用のコントローラーがちらりと見える → 「どこかであったことあります?」「、、、ない」「もしかして、、、空ビヨンド!?」くらい、ワンクッションあったほうがしっくりくるかな、とも思っています。

 

マリの部屋に初めていくシーン

漫画ではナレーションとコマとがミックスされたおしゃれな描写となっています。

 

ナレーションは主人公の声優がすることになると思いますが、

アニメーション画面は静止画で表現するなど、漫画のテイストが表現できていると大変嬉しいですね。


「結論から、結論から話そう」のカットも良いので、上手く表現できていると嬉しいです。

 

ルイが10秒チャレンジを練習するシーン

ここで一気に時間が流れますが、いろんな日常のカットをここで挿入して欲しいです、挿入歌も入れてもいいかもしれません。

キミの名は、のイメージ。

出番の少ない幼なじみや大学生もここで登場させるといいかもしれません。

 

Hey、Siliのシーン

ここが、この作品のクライマックスの一つです。

放送されれば、間違いなくYouTubeに切り抜かれた動画が載ります笑。


漫画では見開き6コマの名シーンがあります。

アニメでは、ルイとマリを交互に写す形になるのでしょうか、それとも2人を同時に移した長いカットにするのでしょうか。

想像するだけでワクワクします。

 

漫画勢には、2人を左右で同時に映した長尺のカットが好まれるかもしれませんが、

実際の映像を見てみないとわからないですね。

想像するだけで実にワクワクします。


「これからもっと熱くなる」までの流れは最高にイカしてます。

漫画を読んでいても、私の細谷さんボイスで頭に流れます。

 

青天の説明

なんで速攻で青天使ってマリはKOしないの??となりそうなので、

「発動のトリガーは限られる、長剣の振り下ろしに当たらないと発動できない」みたいな説明があったほうが疑問が少ないです。

 

最後のマリとルイの試合のシーン

最後のクライマックスシーンは、実はセリフはあまりありません。

ゲーム内のキャラの動きとルイの表情で魅せるシーンになります。

深い映像描写を待ってます。


放映タイミング

e-sports界がさらに盛り上がってきた頃に合わせて上映する事で、

時代に乗った盛り上がりも狙えるのではないでしょうか。

 

まとめ

大変好きな漫画ですので是非映像化して欲しいです。

よろしくお願いします!!(誰に?笑)